9月12日(土)にホルトホール大分で「サイエンスフェス2020in大分」(主催;大分合同新聞社、東京理科大ナノカーボン研究部門)が開催されました。本年も当会は協力の依頼を受け、子ども向けの体験ブースに5ブース出展しました。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあり、今回は各テーマとも時間が15分に制限されたため、指導・実施方法に苦労しました。しかも、フェースガードとマスクを着用しての説明となったので、子ども達も何となくいつもとは様子が違って緊張気味でした。 それでも実験・工作等が上手くできると、子ども達にいつもの笑顔があふれ、楽しんでいる様子が、マスク越しにも伝わってきました。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 【 本会からの出展テーマ 】 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
担当 | 実施テーマ名 |
工藤 | ガリガリトンボであそぼう |
青木(照) | 重心を探してぐるぐる回そう(変形皿回し) |
伊藤 | 手作りホバークラフトを作って滑らそう |
福島 | 紙を使って楽しもう!〜ポップアップカード作り〜 |
青木(繁) | 3次元ヤジロベー |
![]() ガリガリトンボであそぼう |
![]() ポップアップカード作り |